クロミッド処方されてタイミング法で治療することになったけど、赤ちゃんは授かれるの・・・?
私はもともと生理不順だったため、子どもを作りたいと思った時すぐに不妊専門のクリニックに行きました。
そこで診断された排卵障害「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」。
どんな病気なのか、どんな治療をして子どもを授かることができたのかをつづっていきたいと思います!
・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でクロミッド処方され妊娠した経緯を知りたい方
不妊専門のクリニックで多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断
私はもともとすーっごく生理不順で、ひどいと4〜5ヶ月ぐらい生理がこないことも…
まず基礎体温から測り始めましたが、高体温なのか低体温なのか排卵日の特定が全くできないガタガタのグラフでした。
基礎体温を測る婦人体温計は、テルモの電子体温計(転送機能なし)を使っていました。
棒グラフのような感じで体温が表示されて、生理の日を登録すれば排卵日の予想日が出たり、とっても優れものです。
ということで、早々に不妊専門のクリニックに行くことに決めました。
クリニックへ行くことを決めた判断が早かったのは、後から思い返すと良かったと思います。
婦人科の病院って行くの躊躇っちゃいますが、一度先生に診てもらうことで原因か特定できるかもしれないからです。
もちろん検査して原因がわからないこともあります。
ですが幸いにも私の場合、「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」という病名がつきました。
ショックでしたが、病名がついている不妊の方が治療の方針が決めやすいです。
その点では運が良かった!というふうに前向きに捉えるようにしました。
女性の排卵障害ではとても多い病気のようですし、もし同じ病名がついた方もあまりネガティブにならないでくださいね。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)はこんな病気
女性の排卵障害では多い疾患
多嚢胞性卵巣症候群(polycystic ovarian syndrome)とは女性の排卵障害では多い疾患だそうで、卵胞の成長に時間がかかってなかなか排卵しない症状です。
自覚症状としては
- 月経周期が35日以上
- 以前は順調だったのに現在は生理が不規則
- 高体温期に体温が上がらない
- にきびが多い
- ちょっと毛深い
- 糖代謝異常
- 肥満
などです。私は5つ程当てはまっているのでばりばり症状出てます…
クリニックへいって超音波で卵巣のエコーを実際に見ました。
10mm以下の同じような大きさの卵胞がたくさんできていて、その卵胞がそれ以上大きくならないことが特徴です。
ネックレスみたいに見えることからネックレスサインと呼ばれます。
男性ホルモンがたくさん作られてしまい、排卵することを防いでしまうことが原因です。
肥満を伴う場合は減量によって月経不順が改善できることが知られています。
肥満気味でPCOSの方は食事や運動などライフスタイルを改善することが効果的です。
私・・・とっても改善が必要です・・・
普通に生活している分には多嚢胞性卵巣症候群であっても生活に支障があることはありません。
ですが妊娠したいとなると「排卵障害」の症状で問題になってきます。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でどんな検査をした?
採血検査&超音波検査
病院へ行くとまず先生に月経の周期や最近の月経がいつから何日間だったか、などを聞かれました。
それから、採血検査。
血液でホルモン値(黄体ホルモン・男性ホルモン・卵胞ホルモン)などを検査します。
検査結果は確か、後日出るからまた来週来てね〜という感じだったと思います。
それから超音波検査で実際に上の図のように卵巣表面に卵胞がずらっと並んでいるのを確認。
医師の診断により多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されました。
超音波検査はイスに座って足をぱかっと広げるやつです。
あれ、何回やっても慣れませんよね・・・
精子の検査
後日、主人にも検査に行ってもらいました。
不妊治療は女性と男性、どちらに原因があるかわからないので主人の協力も必要になります。
2人で不妊治療をする、と決めたら男性側も協力してくださいね。
なかなか仕事の都合や疲れていたりでタイミングがうまくとれなかったりすることもあるかもしれません。
お互いがお互いの気持ちに寄り添って、いたわり合いながら治療を進めていけるといいですね。
主人は土日休みの仕事で平日はクリニックに行けないので、土曜日に2人で来院。
精子を入れる入れ物を渡されて主人だけ個室に連れていかれました。
部屋は狭くて、雑誌やビデオなどが置いてあったそうです。
精子を採取したら提出。しばらくして結果が出ました。
結果・・・
数、活動率ともに問題なしでした!
つまり今回の不妊は私に100%原因あり、ということがわかりました。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でクロミッド処方。タイミング法の結果・・・
【1回目】治療スタート。まずは生理をこさせる注射
生理をこさせる注射を打って10日ぐらいしたら生理くると思うから、そしたらもう一回病院来てね、と言われました。
生理をこさせる注射は黄体ホルモン注射(プロゲテポー)で、筋肉注射なので二の腕に注射。
打つ場所は二の腕か、お尻の上あたりのどちらか選べました。
どっちもどっちですが、お尻を出すのに抵抗があった私は二の腕に。
注射を打って生理が来たのは11日後でした。
生理5日目から5日間クロミッド飲んでタイミング法実施
まずは様子見で、クロミッドを5日間1錠飲むことに。
生理から17日後に卵胞の大きさチェック。
当時のメモで大きさまでは記録していなかったんですが、20mm以上に成長していたので17日目にタイミング。
その2日後に排卵しているかチェックして、無事排卵を確認。
ドキドキしながら妊娠しているか、生理が来ちゃうか、待つ・・・・・
この期間がすっっごく長く感じるんですよね・・・
そして1回目では33日後に生理が来てしまい、リセットしました。
【2回目】再度クロミッドからのタイミング法実施
また生理5日目からクロミッド1錠を5日間。
また20mm以上に成長したのが17日目。タイミングとる。
2日後に排卵してるかチェック。排卵を確認!
またドキドキしつつ待って・・・
フライング検査で陽性
生理から26日目(タイミングから9日目)で、うずうずしてしまいフライング検査しました。
排卵・受精から約2週間後が生理予定日で、本来妊娠検査薬は生理予定日から1週間後に使います。
つまり、フライングしすぎです(笑)
でもこのフライング検査で、うっすらと陽性の反応が!!
本当に妊娠してるのか、次の日も次の日も検査しちゃいました。
だんだん濃くなっていく陽性の線を見て妊娠していると確信。
生理から39日後に胎嚢が確認、53日後に心拍確認出来ました。
結果、1人目の不妊治療はクロミッドを使用してタイミング法で2回目で妊娠しました!
軽度の不妊治療で妊娠できたのは運が良かったと思います。
2人目の時はもう少し治療に苦労したので、また記事にしたいと思います。
不妊治療と一緒にやったことは、葉酸の摂取と温活
ベルタ葉酸サプリ
不妊治療を始めて、必要な栄養素ということで葉酸サプリを飲み始めました。
葉酸は、胎児の成長に不可欠な栄養素です。
厚生労働省は妊娠を計画している女性や妊娠の可能性がある女性に対して、1日400㎍の摂取を推奨しています。
私が飲んでいた葉酸サプリは「ベルタ葉酸サプリ」。
妊娠前から産後の授乳が終わる頃まで飲み続けていました。
2人目を妊娠した時も同じように飲んでいましたし、そして現在も3人目の不妊治療を始めるところなのでまたベルタ葉酸サプリを飲んでいます。
ベルタ葉酸は葉酸以外にもビタミンミネラル、カルシウム、鉄分、美容成分などの成分が入っていて、妊娠前から産後まで長く摂りたいサプリです。
使っていてとてもいいと感じるのは、フタがただ回しただけだと開かないんですよね。
開けるには、少しフタを押しながら回すと開きます。
お子さんがすでにいるご家庭ではこの機能、とても重宝しますよー。
今なら5周年記念で初回66%OFFで購入できるので、お得です!
温活って?
妊活に冷えは大敵、というのはご存知だと思います。
温活は基礎体温を上げる活動のことです。
私が葉酸サプリを飲む以外にやったことは、とにかく体を冷やさないようにしました。
- キンキンに冷えた飲み物は控えて、常温か温かい飲み物を飲む
- 腹巻やレッグウォーマーをつけたりして冷やさない
- ぬるめのお湯で半身浴
- 体を温める食べ物を意識して摂る
体を温める食べ物は生姜やネギ、かぶ、玉ねぎなどを料理に取り入れていました。
まとめ
結果としては1人目不妊治療はクロミッド1錠・タイミング法2回目で妊娠することが出来ました。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)だとしても、適切に不妊治療すれば妊娠の確率は上がると思います。
それ以外にも原因がある場合も、とにかく専門の先生に診てもらうのが一番の近道なのかな、と感じました。
あとはあまりストレスを抱えないこと、体を冷やさないことも大事です。
かわいい赤ちゃんがあなたの元に来てくれるように祈っています。
さち(@sacchi_recblog)をフォローしていただけると嬉しいです!